海外旅行初心者でも行ける! 【オーストラリア旅行】  おすすめまとめ
バツイチにゃん吉の
七転び八起きチャレンジ
あなたの日常を非日常に変えてゆく!!
ツイッターの運用

twitterのフォロワー数500人を超えるまでやってきたこと

ツイッターの活用を始めて3ヵ月でフォロワー数が500人を超えました。

フォロー・応援してくださっている方には感謝でいっぱいです。

今日はここに至るまでにやってきたことや、意識していることをまとめてみたいと思います。

ちなみに、フォロワー200人に達したときにも記事を書きました。

良ければ読んでみてください。

あわせて読みたい
【こつこつツイッター活用法】フォロワー200名以下&初心者ブロガーのためのフォロワーを増やす方法初心者ブロガーのみなさん、 ツイッターは活用できてますか? ツイッターをいじるの大好きバツイチにゃん吉です(・∀・) ...

 

Contents

フォロワーが増えるように意識してきたこと

タイムラインを眺めているだけでも十分楽しいのですが、フォロワーが増えるとできることが増えていきます。

  • 影響力が増し、どんなことに関心を持ちやすいのか調査しやすい
  • 自分のブログ記事への感想を集めやすくなる
  • 調べてもわからないことを聞くことができる

など、簡単に3つだけあげても情報の使い方がかわってきます。

ブログで稼ぎたい、自身のブランド力を上げて企画を打ち出していきたいなど、ある程度発信力を使うことをやっていきたい人はフォロワーが増えるように意識するとよいです。

①気になる人・発信力のある人をフォローする

自分のほしい情報を発信してくれる人はソッコーフォローしましょう。

しない理由がないです。

  1. ほしい情報を集める
  2. 自分がどんな情報に興味があるかを知る
  3. 自分がその情報について発信してみる

ある程度の意味のあるフォロワー数が集まるまでは自分のツイートは見られていません。

すぐにタイムラインに埋もれていきます。

なので、この時期に発信する練習をつけておきます。

 

意味のあるフォロワーというのは、相互フォローアカウントなどでフォロワーが増えても意味がないことを言っています。

 

自身の発信を見てもらい反応がほしいはずなのに、相手はフォロワーを増やすことだけが目的なので反応など返ってこないです。

 

②リプライ力をつける

①気になる人・発信力のある人をフォローして自身の発信を始めたあと、やっていくと良いのがその人達のツイートにリプライでからんでいくことです。

自分のツイートに反応があれば嬉しいと思います。

いいねもいいですが、リプライでコメントもらえると嬉しいですよね?

特にチカラを入れたツイートに反応があれば嬉しいです。

 

③コメントをつけてリツイートをする

自分のチカラの入ったツイートをリツイートしてもらえると嬉しいですよね?

自分の意見が拡散されているのですから。

そして、リツイートされるときに自身の意見も入っているとチカラが合わさって拡散されていきます。

自分の声がもっとたくさんの人に届くことになる、これは嬉しいです。

  1. 気になる人・発信力のある人をフォローする
  2. リプライ力をつける
  3. コメントをつけてリツイートする

この3つ、自分がされると嬉しいことばかりですよね。

顔が見えないコミュニケーションツールでも、相手への配慮や自分が嬉しいことをしていくことがコミュニケーションの第一歩だと思います。

 

企画に乗っかる・自分でも企画していく

ブロガーの方がツイッターでよくやっているのが感謝企画です。

自分でもフォロワー200人にいったとき、感謝企画をやってみました。

https://twitter.com/futa_1983/status/1018105815415250945

 

あわせて読みたい
感謝企画ブログ紹介① やまたにさん&ふくさん感謝企画とは? 今回の感謝企画はTwitterのフォロワー200名達成記念の企画です。 10名の方のTwitterをもと...

 

やってみて思ったのが思った以上に参加してくれた方が喜んでくれたこと、そして企画でからむとのちのち仲良くなっていける人が出てくるということでした。

 

しかし、自分で企画を発信することにハードルが高いと考えている方も多いと思います。

ハードルが高いと考えている人の99%は失敗したらどうしよう、応募が集まらなかったらどうしようということだと思います。

大丈夫です、失敗しても失敗を糧に次の企画をすればいいだけなんです。

あわせて読みたい
【ツイッター企画】応募者0でも3点だけ振り返れば大丈夫ツイッターでの何気ない会話から始まった今回の応募企画、得たものはリプ欄の盛り上がりでした笑 フォロワーが増加するでもなく、ただリプ...

 

失敗から生まれた500人感謝企画

https://twitter.com/futa_1983/status/1028266744308097025

 

2018年8月11日にフォロワーが500人に達しました。

感謝企画はどうすればみんな喜んでくれるかめっちゃ考えました。

  • 応募者全員が喜んでくれる
  • ツイッターらしく拡散できる
  • ゲーム性がある
  • 賞品がある

この4つポイントに組み立てました。

そして行ったのが、下記の企画でした。

  1. 参加者全員のブログ記事を紹介する
  2. 紹介ツイートでインプレッションを一番稼いだ人に1週間固定ツイートを貸し出す
  3. 参加者に固定ツイートの1日貸し出しの協力をお願いし、1位の人をみんなで応援する

 

https://twitter.com/futa_1983/status/1028266744308097025

このツイートは10,626のツイートインプレッションに達しました。

そして、参加してくださった総勢40名の方の紹介記事ツイートをモーメントにまとめました。

これはすごくやりたかったことだったんです。

https://twitter.com/futa_1983/status/1029168513854783488

たくさんの人にリツイートもしてもらい、紹介した記事が少しでも多くの人に読んでもらえたらと思いました。

 

この感謝企画、思い付いたきっかえは少し前におこなった固定ツイートを有料で貸し出しするという企画でした。

あわせて読みたい
ツイッター固定ツイートの有料貸し出し企画失敗を成功に変える方法チャレンジや新しい企画に失敗はつきもの! 固定ツイートを有料貸し出ししようとして、失敗したバツイチにゃん吉(@futa_1983)...

 

これが応募者0の大失敗した企画でした。

しかし、なぜ失敗したかを考え、みんなが喜んでくれるにはどうしたらいいか?

考えてやった結果、総勢40名の方が参加してくれた感謝企画となったのです。

そして、500人感謝企画中は2日でフォロワーが50名以上増えるというハッピースパイラルが起きていました。

 

フォロワー500人までのツイッター運用 まとめ

  1. 気になる人・発信力のある人をフォローし、情報を集める
  2. 自分でも情報を発信してみる
  3. フォローした人にリプライでからんでみる
  4. フォローした人のチカラの入ったツイートに自分の意見を付けてリツイートする
  5. 自分がされて嬉しいことを繰り返す
  6. 誰かがやっている企画に乗っかってみる
  7. 自分も企画を発信してみる(失敗してもなんてことはない)
  8. 自分がされて嬉しいことを繰り返す

結論、自分がされて嬉しいことを繰り返すことだと思います。

自分で企画をするのは苦手だが誰かの企画に乗っかりたい人もいれば、企画をするのが好きで企画に乗っかってくれるのを待ってる人もいます。

その両方の人もいます。

わたしはどちらも好きです。

おもしろそうなことには乗っかりたいし、自分でもやってみたいです。

また、頑張ってる人や仲良くなった人は応援したくなります。

コミュニケーションを通じて増えたフォロワーは質が高い意味のあるフォロワーになってくれる可能性が高いです。

なにより、会ったこともないのにみんないい人が多いなと感じる毎日、ツイッターライフが楽しくなっています。

新しいコミュニケーションや遊びのカタチではないかと思っています。

こんな感じで次はフォロワー1000人を目指してツイッターを楽しんでいきたいと思います。

このブログ記事が一人でも多くの方にツイッターの楽しみをお伝えするきっかけになれたらいーなーと思います。

Thank you!!

あわせて読みたい
リンクツリー(Linktree)の使い方。複数のリンクをまとめて作るプロフィールインスタやツイッターを使っている方、リンクツリーは知ってますか? 自分のブログやインスタ、ツイッターなどのプロフィール欄にリンクと...
あわせて読みたい
ブログ初心者が検索上位を狙いやすいキーワードジャンル50選ブログ初心者にとってSEO対策はかなりハードルが高いです。 そんな時、神のような企画が舞い降りました。 SEOで月600万P...

 

バツイチにゃん吉に興味を持ってもらえたならプロフィールを覗きにきてください☆

あわせて読みたい
バツイチにゃん吉のプロフィール『初めまして、バツイチにゃん吉です!!』 2018年5月8日からブログを始めました。 少しでもワタシのことを知っていただ...

ツイッターのフォローもよろしくお願いします☆    

記事の更新発信もしていきます(^^♪